Yahoo! BBスタジアムって知ってます?
オリックス球場が「Yahoo! BBスタジアム」に
名称変更したんですが、中身もYahoo!づくし...。
球場内の写真を以下で見る事が出来ます。
ニュースソースはhttp://www.zdnet.co.jp/broadband/0304/08/lp13.html

球場としてイロイロ楽しめるくふうが
されているようです。
エレベーターで4階に上がると、レストランがあり、
グラウンドを一望しての食事を楽しめるそうです。
以下、記事から引用ですが...。

----------------------------------------
 記者もここでしばらく観戦したが、気分はさながらVIP。こんなところに女性を誘って、「君の瞳は、まるで佐々木のフォークだな。僕の心をオトシてしまった」とかなんとかいえば、神戸の夜空には恋のホームランが乱れ飛ぶことは間違いない。
----------------------------------------
わけわかりません。
コレやってみる勇者希望。

新学期を向かえ忙しいさなか、
彼女が我が家へ出向いてくれた。

ココ数日間、微妙に情緒不安定というか、
テンションが低めな日々。
心配してきてくれた。

なにをするにもメンドクサイ。
食事をするのもメンドクサイ。
週末見に行ったライブも楽しめなかった。
------------------------------------
■閑話休題
とはいいつつ、自分の中の何かが
刺激はされたようで、帰宅後
卓にベースとリズムマシン、57と鍵盤を立ち上げ、
メモ変わりに録音してみた。
何も考えずに声を出し、リズムに乗せてベースでリフを組み立てる。
ピアノでバッキングして終了。
(なんだかYOSHIKIちっくになったので、また考え直さないと使えんな...)
ただのメモ。ヘヴィーな路線にしてみよう。
------------------------------------

人がいれば台所に立ちたくなる。
持ち帰った仕事をしている彼女の姿を、
時々振り返りながら、キノコのぺぺロンチーノをつくる。
一人だと食べないから、3人分ほど作ってみる。
自分、この人がいないと何もできないかもしれないな。
何かをしようとする気が起きないかもしれないな。
美味しいねと言ってくれる声を聞きながら、
そんな事をふっと思った。

そして、全て食べきった。

放送後...

2003年4月8日
先日の放送終了後、
まばらに反応いただきまして...

今度写真展示見に行きます、とか。
いや、前々から写真展示のアナウンスはしていたんですが...と。

あと、久しぶりに連絡いただいたのが、以前とある企画ライブのスタッフとして参加させていただいたときの主催者さん...。
「あぁ、似てると思ったら、やっぱり臣さんだったんですね」と。
当時私はヒゲをたくわえていたので、ひげを剃った後はお会いしても気づいてもらえない事がありました。
どうやら、顔を覚えていただいたみたいでナニヨリ。

写真が数枚、画面に映ったのが嬉しかったですヨ。
CM前くらいから、来客があり我が家の音楽室でピアノ弾いていたので後の内容をみておりません...。
気になります。

花見?

2003年4月4日
先日花見に誘われていたのですが....。
当日の昨夜、みごとに雨が降りまして
騎射場の居酒屋「Gochi」へGOでした。

いつものことながら女性比率の高い飲み会で
まったりと呑みながら、ふと手元を見ると
箸置きに使われているのは生シシトウ...。
で、当然のようにそれをかじらされる自分...。
なぜかテーブルのシシトウがすべて
自分の口元へと寄ってくるわけですが、深くは考えず...。
かと思うと、シャー専用のようなタバスコのたっぷりかかった真っ赤なピザが一切れあったり...。

その流れだったのでしょうか?
友人の彼氏に始めてあったのですが、初対面の彼を含め男性3人でガンダムのプラモデルの話になったりと幼い頃の話で盛り上がり、素敵な一夜でした。

いや、決してマニアックトークとかではなく...。

二次会は女性二人とワインバーへ赴き、美味しいチーズと生ハム、ワインをいただきました。
ほんっとにイイ店だったので、チョクチョク行こうかな?と思いながらも、帰りの車の中では会話を弾ませる余裕すらなく、乗車後数分で眠りに落ちていました。

LOMO!

2003年4月3日
・先日、参加している
LOMO-sqという
ロシアンカメラLOMO LC−Aのサークルで、
KTSナマイキヴォイスの取材がありました。
4/5放送とのことですが、映ってるのかなぁ?

まかない係り

2003年3月18日
昔、夢を追いかけてた頃、
「臣君、一緒に住まない?ご飯作ってくれたらそれでイイヨ」
なんて誘われた私はヒモですか?そぉですか....。

えっと、依然として女性に食事を準備してもらうより作るほうが多い私です...。
でも、最近彼女がダイエット中で食べてもらえない時は、チトショック。
そんな私は、片付けられない男です。

■秋元康だったかな?誰かの本に「片付けの出来ない男は女性関係の整理も出来ない男だ」
 なんて事が書いてあったらしいですよ。女性に教えられたんですが...。
 イヤ私に限って決してそんな事は...。

今夜も残業

取材だってさ

2003年3月13日
気が付いたら一週間もかいてませんでした。

今週末、参加しているカメラのサークルで撮影会があるんですよ。
男女比で言うと女のこの方が多いんですが...。

で、今週末の撮影会(ハジメテノココロミデハ)は某地方TVの取材が入るとの連絡。
聞いてないっす...。


ま、いつもどおりいつもどぉり...。

ゴノレゴ13

2003年3月6日
ってググって見たら....。

自分のサイトが上位十位にランクインしてたよ...。
うわぁ〜ん。

http://www.google.co.jp/search?q=%83S%83m%83%8C%83S13&;ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

らっき〜?

2003年3月3日
昼食時、事務の女の子がお茶を入れてくれた。

茶柱が三本。

イイコトあるかな?
(今、いい子とあるかな?って変換された、何があるのだろう?)

そんな私は、本日仕事が忙しすぎて昼メシヌキでした...。
腹減った...。
そして残業...。

べんと

2003年2月28日
給料前なので、ここ数日弁当を作り出社している。

気が付くと、背後に社長が立っているので何か用でもあるのかといぶかしんでいると、弁当の見学だという。
わざわざ見学する必要のあるものでもないと思うが、作ってもらったものなのか偵察にきたのだろうか。残念ながら本日の弁当は手作りです...。

今週は私の料理よりも彼女の料理を多く頂いた。
多分初めてのこと。

一日早いプレゼント

2003年2月22日
彼女と連れ立ってお買い物。
彼女の妹の靴を探しに数件走り回ったのち、
何とはなしに連れて行かれたアクセサリー。

23日が私の誕生日ということで、
彼女からのプレゼントでした。
(けしてWDへのネタフリではなかったと...思ってはいるけれど)

シルバーのリングをいただきました。
途中、ネックレスも選んでいたのですが、
「ジゴロみたい」との一言で却下となりました。

ジゴロって....。

一番古い唄の記憶

2003年2月21日
記憶の中で、鮮明に覚えている。
それは、親戚が集まったときに
昔話がてらに刷り込まれた記憶ではなく、
映像と共に思い出す。

幼い頃、母親の方針だったのかいくつかの
習い事を経験した。
英語塾・スイミングスクール・そしてピアノ。
一番最後まで続いたのはピアノだったが、
その最初は幼稚園の頃のKAWAIのオルガン教室だった。

その頃の僕は個人レッスンではなくて
教室で、しかも皆、母親と共に受講という不思議な空間だった。

強烈に覚えている。
恥ずかしさと共に...。

何かの待ち時間だったのだろうか?
僕は「まちぼうけ」を口ずさんでいた。
それも、随分とは離れたところにいる先生に聞こえるくらいの大きな声だったようだ。
僕が座っていたのは、一番後ろの席だったから、勿論全員に聞こえてきたのだろう。

先生に言われた。
「後で唄うからね」と...。
強烈な恥ずかしさを今でも覚えている。

山田耕作のまちぼうけ。
強烈に記憶に残っているのはこれが一番古いかもしれない。
けれど人に話すときには、同じくこの教室で習ったTheBeatlesのオブラディオブラダと答えることにしている。
いや、なんとなく。

■親戚の話では、それ以前は宇宙戦艦ヤマトやUFOなどを唄っていたらしいが、残念ながら記憶には無い。

ウイルス感染

2003年2月20日
昨日の午前中から激しい吐き気に襲われまして...。
食事も取れず弁当は車の中に放置という状況でした。

夜になると、39度の熱が....。

本日病院に行きましたら、ウイルスが胃腸に進入していた模様。
なんとか、熱も下がりました。

■同僚いわく...。
 「なんかワルイ事したんじゃないか?」

確かに、最近のトラブル続きにはなにか意図的なものすら感じます。
胸に手を当てて考えてみます。

...。今年は夜遊びも火遊びもしてないし...。

あ、社長からはディスクでもかじったのか?と聞かれました。まぁ、確かに最近、ウイルスメールが頻繁に繰るけど。ねぇ...。

赤ちょうちん

2003年2月17日
大阪から親戚がやってきた。

で、食事に行こうと言う事で連れて行かれた先が
赤ちょうちん。

いや、赤ちょうちんという名前の店なのだ。

鹿児島西駅から歩いて数歩という位置にあるが、
安い...。
高いもの頼めばよかった...。

ホテルも取ってあったらしいが、彼女を呼ぶわけにも行かず代行を呼んでもらい帰宅。

ライブトレインでのライブの打ち上げは、ココに来ようと思いました。
ライブ、いつ出来るのか分からないけどね...。
やばいっす。

写真の展示が、期日残りわずかっす。

わずかというか週末には展示しなきゃならないです。

いちおう、中途半端まではできているんですが...。

設営の助っ人に頼りにしていた彼女も土曜日は
出勤らしいので...。

あかん....。

ロケットカフェでの展示まで、あと二日...。

■自宅に戻ると、LANケーブルを犬が噛み切っていました。
 インターネット、できません...。めそめそ。
 それでも、抱いて寝てしまう生後半年のミニチュアダックス。

逢えない夜は

2003年2月12日
先の休みに彼女と食事に出かけた。
遅い昼食を済ませた後、特に買うものは無いけど
店を覗いて回った。

どうやら、「さるげっちゅ」が彼女の目にとまったらしい。
帰宅すると、ひたすらサルを捕まえている。

そんな彼女を横目に食事の準備をして...。
ん?なんだか、最近食事を作ってもらった記憶がないなぁ...。

今夜は、逢えないから、サルでも捕まえてみよう。
僕はゲームが苦手だから、どうしたら先に進めるのか電話してみよう。

楽器も壊れてる?

2003年2月9日
車が壊れたと思えば....。

楽器も壊れたかもしれない。
ensoniqのeps-mという、それはそれは
骨董品のようなサンプラーなのだけれども、
SCSIハードディスクを認識しない。
AKAIのサンプラで代用しようかと思ったけれど、
あの音の質感は、すぐには出せないなぁ..。

楽器は、新しければイイってモンでもないね。

凹みます

2003年2月8日
凹みました。
いや、物理的にもおなかのあたりが凹んできていますが、精神的に....。

深夜の海を見に行こうと車を走らせ
彼女を拾って数百メートル...。

ボンネットから煙が…。

大変なことになってしまいました。
途中、エンジンがかからなくなったりしながらも、
なんとか帰宅しましたが、修理金額を考えたくない...。
春には車検も控えているのに...。
好きって気持ちを考えてみた

Lev1
 気になる

Lev2
 一緒にいたい

Lev3
 知りたい


う〜ん、俺的にはLev2と3のところで、
遊び相手か本気か分かれるところかな....。
改めて考えてみると、そんな気がした。

いや、遊んでないよ。
遊んでないってば。
電話がつながりにくいときがあったけど、気のせいだってば...。

今、何してるんだろうとか気になるのはあなただけだってば。
愛してるって言えるようになった

その言葉は、ずっと言えずにいた。
「かわいい」とか「きれい」とか「イイ女」とか
形容する言葉なら、なんの抵抗も無く素直にいえるのに。
自分の感情は、なかなか伝えられずにいた。

やっとね、心のそこから言葉が染み出すようになったんだよ。
そんなあなたに逢えたことに感謝です。
◆----
【その言葉を言えば楽になるから】
WORD
  Music By.THE BEATLES
             ----◆

1 2 3

 
臣

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索